2021-02

利益を生む仕組み作り

コロナ禍で売上を左右する重要な事

緊急事態宣言も解除の方向に 動き始めました。 解除前の活気を取り戻すには まだまだ時間がかかることでしょう。 どうやって自粛慣れしてしまった お客様を呼び戻すか? 考えてありますか。 今日のお話しはコロナ禍で 売...
売上げ

安売りしないでも売れるようになる

今回は購買行動の第二段階 「店内販促」です。 あなたのお店が客数は減ってないが 客単価が落ちている又は 安い物しか注文してくれなくて 利益率が悪い、 というお悩みでしたら ここのお客様行動に対し 働きかけをします。 ...
販促方法

新規集客するための販促とは?

前回説明した「購買行動」の続きです 購買行動とは お客さんはあなたのお店を最初は 全く知らない。 ↓(新規来店・新規集客) お店の存在に気付き入店する ↓ 席につき料理を注文する ↓(店内販促) 料理が運ばれ食べる...
利益を生む仕組み作り

「売上を上げたい!何から手を付ける?」

今日のお題は 「売上を上げたい!何から手を付ける?」です。 あなたは売上が落ち込んできた時に 何から手を付けますか? 思い付きで販促をしていませんか? 本屋に行き「これ一冊で売上げ改善」 みたいな本を手に取って ...
人の掌握術

人は認めてもらいたい

皆さんもご存じの通り オリンピック実行委員会の 森会長が自身の失言から辞任しました まぁこの流れは致し方ありません。 報道を見ても失言を大きく取り上げ 森さんがこの7年間 やってきたことに対し 認めた上での コメ...
人の掌握術

人の問題が9割

どこのお店でもある問題として 「人の問題」というのがあります。 ないに越したことは無いのですが 大なり小なり何かしらの問題を 経営者として抱えているのではないでしょうか? 以前、先輩店長から店は「人の問題が9割」という ...
タイトルとURLをコピーしました