2022-08

伝え方を変えて売上げを伸ばす

世間のニーズに合わせれば売れるのか?

先日、ニュースでグルメポータルサイトで Googleマップが食べログ、ぐるなびを押さえて 検索数NO1になったとありました。 ぐるなびは宴会需要がないので 使いずらく、食べログは星のつけ方などで 信頼性を欠いている結果でしょう...
伝え方を変えて売上げを伸ばす

お店の価値の見つけ方

本日のテーマは 「お店の価値の見つけ方」です あなたのお店に看板商品ってありますか? あったらそれをどのようにお客さんに 伝えていますか? 折角、価値のある商品をもっているのに それを上手く打ち出せていない お店を...
伝え方を変えて売上げを伸ばす

伝え方のテクニック~②

今回のテーマは前回に引き続き 「今すぐに使える伝え方」です。 前回は「続きはあとで」という テクニックを紹介しましたが 今回は「選ばれてます」です。 お客さんの心理として 何かを買う時に「失敗をしたくない」という 気持...
伝え方を変えて売上げを伸ばす

「伝え方」のテクニック

本日のテーマは 「伝え方のテクニック」です 前回、メルマガで商品が売れない時は そのものを見直すのではなく 「伝え方・売り方」を変えてみよう。 というお話しをしました。 今日は「伝えるテクニック」をひとつ ご紹介します...
伝え方を変えて売上げを伸ばす

「伝え方」にこだわる理由

本日のテーマは 「伝え方」にこだわる理由、です。 私のブログで「伝え方」に関する 記事が多い事を感じている方も いる事でしょう。 なぜこれ程「伝え方」に固執するかというと 「伝え方」を変えただけで 売上が伸びた経験を実...
仕事術

お金をかけるか?時間をかけるか?

本日のテーマは 「お金をかけるか?時間をかけるか?」です 私のクライアントから、よく質問される事があります。 「お金をかけずに売上げを伸ばしたいのですが」という 内容です。 この質問に対しての私の答えは 「それは可能です...
販促方法

販促の基本

本日のテーマは 「販促の基本」です。 売上げを伸ばすには販促行動しかありません。 それも改善しながら、量を増やす。 皆さん、頭ではこの事を理解しているのでしょうが 中々、行動に移すのが難しいようです。 行動を起こせな...
タイトルとURLをコピーしました