仕事術 経営者ほど「よく遊びよく学べ」 今日のお話しは 経営者ほど「よく遊びよく学べ」です 私も仕事柄、外食する機会は多い方です。 スシローとか松屋の牛丼も好きで たまに行くのですが、なるべく個人経営で やっているようなお店や 外から覗いてお客さんが入... 2022.01.13 仕事術
仕事術 商品知識を磨くと信頼を得る 今日のお題は 「商品知識が豊富だと お客さんからの信頼が得やすい」です。 皆さんも経営をしている立場上 お酒や料理に関する 商品知識は豊富だと思います。 一言で商品知識っていうけど 薄っぺらい知識じゃ 今のお... 2022.01.13 仕事術
再来店販促術 スタンプカードの利用率を爆上げする方法 今日のお話しは 「スタンプカードの利用率を 爆上げする方法です」 あなたのお店では スタンプカードを使ってますか? 今ではLINEでも簡単に作れて 再来店対策には有効な手段です。 多くのお店で見かけるのが スタン... 2021.12.08 再来店販促術
再来店販促術 継続的な繁栄を続ける方法 今回のお話しは 常連さんが沢山いるお店は 繁盛する理由についてです。 売上げが落ち込んでくると 大抵のお店は集客が上手くいってないと 感じ、新規のお客さんに目が行きがちです。 私のメールでも何度も 言っている事なのです... 2021.12.08 再来店販促術
伝え方を変えて売上げを伸ばす 伝え方ひとつで売れ行きが変わる 前回のお話しでは 「言葉のアイディアで人を動かす」という お話しをしました。 今回ももうひとひねりした 言葉の伝え方のテクニックを ご紹介します。 なぜ私がここまで「言葉の伝え方」に こだわるかといえば、言葉を変えるだ... 2021.12.08 伝え方を変えて売上げを伸ばす
伝え方を変えて売上げを伸ばす 言葉のアイディアで人を動かす方法 先日、プロ野球の日本シリーズが終わり ヤクルトが優勝しましたね。 第六戦までもつれ、両者互角の戦いは 目が離せませんでした。 オリックスとヤクルト、 両者に共通している事は 前年最下位からの優勝ということ。 血の滲... 2021.11.30 伝え方を変えて売上げを伸ばす
POPで今すぐ売上げを伸ばす 売上げ、利益までも改善できるPOPの魅力 POPのキャッチコピー 「バカ売れキーワード100選」 続々とお申込み頂いています。 POPを書く際に言葉に迷った時の テンプレート集です。 なぜ私がここまでPOPにこだわるかと言えば 私自身、このPOPによる商品の ... 2021.11.28 POPで今すぐ売上げを伸ばす
POPで今すぐ売上げを伸ばす 伝わるPOPのキャッチコピーとは? 私のクライアントさんからよくある質問に POPのキャッチコピーに何を書いたら 良いのか分からない? という物があります。 なので今日はキャッチコピーのお話し。 結論から言うと 短い言葉で一瞬でお客さんに 伝わる内容でな... 2021.11.28 POPで今すぐ売上げを伸ばす
POPで今すぐ売上げを伸ばす POPで売れる商品を見極める 「売上げ改善を目指すなら まずはPOPでお客さんに 「伝わる言い回し」を練習して 利益が出る客単価を確保する。」 という内容のお話しをさせて頂きました。 今回はPOPの原則について 書きますね。 そもそもPOPって言う... 2021.11.28 POPで今すぐ売上げを伸ばす
POPで今すぐ売上げを伸ばす 利益が残る客単価を確保する販促方法 私が初めてのお店をサポートする時 客単価の確保手段として POPから始めましょう、と お勧めしています。 このメールでも何度か書いていますが 売上げを改善するには 販促の順番っていう物があって ①利益が残る客単価を確保... 2021.11.28 POPで今すぐ売上げを伸ばす