仕事術 視点を変える思考 私が個人店を営業していた時、 売上げが悪くなってくると 「どうしてお客さんは料理が美味しいね、って 言ってくれるのに再来店してくれないんだろう?」 「どうしてうちの店よりサービスも商品も悪い 隣の店が繁盛しているんだろう?」 ... 2021.09.19 仕事術
仕事術 問題は内在する ほとんどの会場で無観客が発表されました。 観客がいない中での選手のモチベーションって どんな感じなんでしょうか? せっかく自国開催なのに 直接応援ができない淋しさ。 開催をめぐっては賛否ありますが やるからには一つでも多... 2021.07.22 仕事術
仕事術 まずはやってみよう いよいよ明日には首都圏で 緊急事態宣言が発令されます。 首都圏の方は20時までしか 営業ができません。 そして要請を無視すると 店名が公表されるという・・・ テレビを見ると飲食店の店主が 「もう勘弁して欲しい」 ... 2021.01.06 仕事術
仕事術 社長の仕事してますか? ② 時間の見直し 社長の仕事は「儲かる仕組み作り」をする事。 それを考える時間を捻出する為のひとつとして、自分にしか出来ないと思っている仕事を作業分解してスタッフにやってもらう。という事をお話しさせていただきました。 今回は更に時間を作るにはどうするか? 2020.06.06 仕事術
仕事術 社長の仕事してますか? ①人にやってもらう 社長(経営者)の仕事ってなんですか? 一言でいえば「儲かる仕組み作り」を考える事です。 ではその時間をどうやって作り出すか? 2020.06.05 仕事術
仕事術 目標を達成するためにはどこに集中するか? 現状(売上げがなく、人を雇えず自分ですべて背負い込んでいる。売り上げはある程度あるが毎月利益が少ない。休みが取れない・・・など)を把握して理想(あと毎月100人の来客を増やしたい。毎月の売上を50万上乗せしたい。客単価を500円アップすれば利益が残り楽になる・・・等)に近ずく。 2020.05.24 仕事術