再来店販促術 「SNSが全盛でもはがきDMで集客」 前回、LINEと合わせてはがきDMを活用しよう、って お話ししました。 SNSが全盛の現在でもアナログ的手法になりますが ハガキは有効な手段です。 はがきDMの利点は手に取る機会が多く、 埋もれにくいのが強み。 では... 2025.03.22 再来店販促術
再来店販促術 お客さんが再来店しない理由 本日のテーマは 「お客さんが再来店しない理由」です アンケート調査によると 再来店しない理由の第一位は 「何となく行かなくなった」です。 特にお店に不満があるわけでもなく お客さんはなんとなくあなたの お店に行かなくな... 2023.03.15 再来店販促術
再来店販促術 来店頻度について考える 本日のテーマは 「来店頻度について考える」です ハガキDMやLINE、スタンプカード等で 漠然と再来店対策をやっていませんか? 再来店対策は文字通り、再来店を促す 販促ですが「来店頻度」を上げる 施策である事も認識して下... 2022.12.28 再来店販促術
再来店販促術 売上げが落ち込んだらここをチェック 本日のテーマは 「売上げが落ちてきたらここをチェック」です 何度かこのメルマガでも取り上げていますが 私のクライアントさんでも 間違った見方をしている方が多いので 今回も取り上げてみます。 多くの人は売上げが落ち込み始め... 2022.12.28 再来店販促術
再来店販促術 スタンプラリーで再来店販促 本日のテーマは 「スタンプラリー型の再来店販促」です スタンプカードを再来店対策として 活用しているお店は多い事と思います。 今回紹介するのは「スタンプラリー型」です。 例えばお客さんが楽しめるような シリーズ物を作... 2022.10.06 再来店販促術
再来店販促術 累計利益を最大化する 今日のテーマは 「累計利益を最大化する」です。 日本は景気が後退しています。 もちろん円安とか様々な要因はあると思います。 その一つの要因に「人口の減少」が 大きく関与しています。 人口と景気は正比例します。 ... 2022.10.06 再来店販促術
再来店販促術 感染拡大が始まる前にやっておくべき事 オミクロン株が早くも感染拡大の 様相を呈しています。 沖縄では1000人を超え 東京の人数に換算すると 10万人にもなるそうです。 沖縄だけが感染拡大して 東京が無傷でいられるわけがありません。 東京で以前のような... 2022.01.13 再来店販促術
再来店販促術 スタンプカードの利用率を爆上げする方法 今日のお話しは 「スタンプカードの利用率を 爆上げする方法です」 あなたのお店では スタンプカードを使ってますか? 今ではLINEでも簡単に作れて 再来店対策には有効な手段です。 多くのお店で見かけるのが スタン... 2021.12.08 再来店販促術
再来店販促術 継続的な繁栄を続ける方法 今回のお話しは 常連さんが沢山いるお店は 繁盛する理由についてです。 売上げが落ち込んでくると 大抵のお店は集客が上手くいってないと 感じ、新規のお客さんに目が行きがちです。 私のメールでも何度も 言っている事なのです... 2021.12.08 再来店販促術
再来店販促術 常連客を作るには3回の再来店 お店の売上げを継続して伸ばしていくには 「常連さん」が必要です。 「常連」になってもらうには 3回の来店が必要と言われています。 私も仕事柄、外食をよくする方ですが 2回続けていくお店って 多くありません。 データ... 2021.11.07 再来店販促術