売上げ 売上げを2倍に伸ばす方程式 本日のテーマは 「売上げを2倍に伸ばす方程式」です 「売上を2倍に伸ばす? そんなの難しいよ」って誰もが思う事でしょう。 皆さんが売上げを2倍に伸ばそうとすると 来客数を2倍にしようと考えます。 売上を表す式は一般的... 2024.11.15 売上げ
売上げ ニーズの読み違い 本日のテーマは 「私の失敗談」です。 お恥ずかしい話なのですが 皆さんのお役に立てればと思い 書かせていただきます。 簡単に言うと 「ニーズの読み違い」です。 私が経営していた中華料理店は どこにでもあるメニュー... 2022.10.06 売上げ
売上げ 売上げを伸ばす方程式 本日のテーマは 「売上げを伸ばす3つの方程式」です 以前にもお話しした事があるかと 思いますが、私は5年前に個人営業で 中華料理店を廃業した経験があります。 店を畳んだ後、再就職しそこでは 月商550万円だったお店を月商... 2022.07.14 売上げ
売上げ デリバリー客は見込み客 本日のテーマは 「デリバリーにひと工夫」です。 ウーバーイーツ、出前館、Didi等の デリバリーを取り入れているお店も 多い事と思います。 (まだ加盟していないお店は 早急に動いて下さいね。 コロナが落ち着いてもデリバリー... 2022.02.09 売上げ
売上げ 成果を上げる公式 本日のテーマは 「成果を上げる公式」です。 その公式とは 情報×行動量=成果 です。 インターネットで 「飲食店・集客方法」等と検索すれば 無数に情報が入手できる時代。 本屋に行き専門書のコーナーに行けば 「繁... 2022.02.09 売上げ
売上げ 答えはお客さんの声にある 本日のテーマは 「答えはお客さんの声にある」です。 売上げが伸び悩んでいるお店って 自分の売りたい物を売って お客さんの本当に欲しがっているものを 無視して お客さんとお店の間に ギャップが生じている場合があります。 ... 2022.02.09 売上げ
売上げ 店内以外の売り上げの柱を作る 今日のテーマは 「売上げの柱を何本も作る」です 飲食店は店舗により客席数が決まっていて 満席になるとそれ以上の売上げは 見込めません。 売上げの上限が席数で 決まってしまうわけです。 昔みたいに17時位からお客さん... 2022.02.09 売上げ
売上げ デリバリー業態の収支を考えてみる 前々回、ウーバーイーツ等の デリバリー業態を取り入れ 売上げの柱をもう一本 作りましょう、というお話しを させて頂きました。 で、今回は手数料が高いからと 二の足を踏んでいる方に 実際の内訳を数字で考察してみようと ... 2021.11.28 売上げ
売上げ 安売りしないでも売れるようになる 今回は購買行動の第二段階 「店内販促」です。 あなたのお店が客数は減ってないが 客単価が落ちている又は 安い物しか注文してくれなくて 利益率が悪い、 というお悩みでしたら ここのお客様行動に対し 働きかけをします。 ... 2021.02.22 売上げ販促方法
売上げ 毎日頑張っているのに売上げが上がらない理由ー間違った常識 ③ 自分の理想とするお客さんを集めるにはどうするか? それは集客するときから「自分の来て欲しいお客さん像を明確にする」事です。 販促をする段階から当店は「これ位の客単価ですよ~」「こういう雰囲気のお店ですよ~」「この位の年代の方に利用して欲しいお店なんですよ~」というのを打ち出していくことです。 お客さんには誰かれ構わず来てもらう必要はありません。すべてのお客さんから好かれる必要もありません。お店を評価してくれる人、喜んでくれる人にもっともっと喜んでもらえた方がやってて楽しいし、精神的にも楽ですよね? 2020.06.15 売上げ