POPで今すぐ売上げを伸ばす 今すぐに出来て、目に見えて客単価を上げる方法 こんにちは。野村飲食サポート 野村順二です さて今日は 「今すぐに出来て、目に見えて客単価を上げる方法」 のお話しです。 ズバリそれは「POP」です。 え~っ!今更POPなの~? って 声も聞こえてきそ... 2020.12.22 POPで今すぐ売上げを伸ばす
売上げ 毎日頑張っているのに売上げが上がらない理由ー間違った常識 ③ 自分の理想とするお客さんを集めるにはどうするか? それは集客するときから「自分の来て欲しいお客さん像を明確にする」事です。 販促をする段階から当店は「これ位の客単価ですよ~」「こういう雰囲気のお店ですよ~」「この位の年代の方に利用して欲しいお店なんですよ~」というのを打ち出していくことです。 お客さんには誰かれ構わず来てもらう必要はありません。すべてのお客さんから好かれる必要もありません。お店を評価してくれる人、喜んでくれる人にもっともっと喜んでもらえた方がやってて楽しいし、精神的にも楽ですよね? 2020.06.15 売上げ
売上げ 毎日頑張っているのに売上げが上がらない理由ー② 売上が悪い時って色々な原因を考えちゃいますよね。 味が悪いんじゃんないか?接客が悪い?値段が高いから? などなど デフレの世の中だから、やっぱり安くないとダメだ。 これ、実は大変危険な考え方です。 2020.06.15 売上げ
売上げ 毎日頑張っているのに売上げが上がらない理由ー① 料理の味には自信がある。色々な店をまわり何年もかけて勉強してきた味。この味なら勝負になると踏んで独立開業。接客も悪くない。 隣のお店はお客さんが吸い込まれていくように入って行くのに、うちには来てくれない。 これだけ料理に力を入れているのに売上げが上がって来ない・・・ 2020.06.14 売上げ
再来店販促術 売上不振になった時、なぜ再来店対策から手を付けるか? 再来店対策は時間をかけず、費用もハガキ代程度と費用も抑えられ、すぐ取り掛かれるというメリットもあります 常連様からの累計売上を最大化させる事が、売上を上げる為の近道と言っていいと思います。 2020.06.12 再来店販促術
再来店販促術 お客さんが再来店してくれない理由 「ここのお店が気に入った。また来るよ~」と、帰り際に言ってくれるお客様ほど再来店してくれない・・・こちらとしたら気分良く帰ってくれたから、来週にでも又来てくれるだろうと思ってるけど中々来てくれない。 なんでだろう? あなたもこんな経験した事ありませんか? でもこれは勝手なこちら側の思い込みなんですね。 2020.06.11 再来店販促術
飲食店の原理原則 現状を把握して目的地に辿り着くには? では売上に直結する8つの要素を、どれ位の量をどれ位の頻度でやってますか? 各項目ごとに自店で取り組んでいる事を書き出してみて下さい 書き出してみる事で自分の現状(足りてる部分、足りてない部分)を知ることができます 2020.06.10 飲食店の原理原則
販促方法 売上を上げる8つの要素 購買行動を更に分解して8つの販促活動を明確にしていきます お客様の購買行動は その店の存在を知らない➡店の存在を知る➡入店➡注文➡会計(売上げ)➡帰る➡再来店➡来店 この一連の流れが「売上げ」になってます 2020.06.07 販促方法
仕事術 社長の仕事してますか? ② 時間の見直し 社長の仕事は「儲かる仕組み作り」をする事。 それを考える時間を捻出する為のひとつとして、自分にしか出来ないと思っている仕事を作業分解してスタッフにやってもらう。という事をお話しさせていただきました。 今回は更に時間を作るにはどうするか? 2020.06.06 仕事術
仕事術 社長の仕事してますか? ①人にやってもらう 社長(経営者)の仕事ってなんですか? 一言でいえば「儲かる仕組み作り」を考える事です。 ではその時間をどうやって作り出すか? 2020.06.05 仕事術