伝え方を変えて売上げを伸ばす

物の価値で売る

先日、際コーポレーションさんが運営する とんかつ店に行ってきました。 際コーポレーションさんと言えば 紅虎餃子などで有名になりましたが インパクトのある商品をウリにしていますね。 私が頂いたのは300gのロースかつ定食。 ...
集客するための販促

交通手段で変わる集客方法

本日のテーマは 「交通手段で変わる集客方法」です。 集客の方法、みなさん興味ありますよね? 今回は店前集客についてお話しします。 あなたのお店を利用する多くのお客さんは どんな交通手段で来店されてますか? 歩き?...
集客するための販促

理想のお客様を集客する

本日のテーマは 「理想のお客様を集客する」です。 食べる事とあなたのお店に対して 興味・関心を持っていてくれて にこやかで金払いも良い。 勧める商品を喜んで試してくれて まめに店に通ってくれる。 こんなお客様に囲まれて...
集客するための販促

お店にお客さんが来ない理由

本日のテーマは 「お店にお客さんが来ない理由」です 先日、駅で御年輩の方が地図の見方が 分からないようであっち行ったり、 こっち行ったりと右往左往していました。 何やらお店を探しているようでしたので 見かねた私は声をかけてみ...
販促方法

販促の改善方法

本日のテーマは 「販促の改善方法」です 私がサポートを担当しているお店には 毎回、来月の課題を提示して 実践報告をしてもらうことに しています。 あるお店で来月の課題に 主力商品のPOPを書き 貼りだしてください、と...
利益を生む仕組み作り

売上げに伸び悩むお店の特徴

本日のテーマは 「売上げに伸び悩むお店の特徴」です 特徴、それは動線(導線)がない又は 動線が上手く繋がっていないお店です。 動線を言い換えると仕組みとも 言えます。 お客さんがあなたのお店を知って 入店する流れ ...
販促方法

販促活動の根底にあるもの

皆さんも日々、お店でPOPを書いたり 店前看板を工夫したりと様々な 販促活動をしていると思います。 では販促活動って何の為にしているの?と 考えてみれば多くの人は 「そりゃあ売上げを上げる為だよ」と 答える事でしょう。 ...
飲食店の原理原則

個人飲食店は個性が大事

個人飲食店が輝き、存在感を示すには 大手飲食チェーンに負けない 個性が必要です。 例えば居酒屋と言っても 街中には数多くのお店が存在します。 その中でお客さんに選ばれるお店には やはり個性=あなたのお店らしさ、という ...
販促方法

年間スケジュールで販促をする

春も近いしそろそろ新メニューを 考えなきゃとか、 バレンタインを来月に控えて 特別メニューでも作ろうかな? なんて漠然と考えていませんか? これが悪いという訳ではありませんが この販促を計画的に進めて行くのが 年間スケジュ...
販促方法

とにかく行動を起こす

誰もが知っている世界的に有名な イチロー選手。 そのイチローの通算成績(メジャー時代)は 2653試合に出場して 9934打数 3089安打 3割1分1厘 約10回バットを振って3回がヒットに なる確率。 残りの7...
タイトルとURLをコピーしました