こんにちは
みなさんお店の色々な問題を抱えていることと思います。
その問題を解決するためには現状を自分で詳しく知り、理想に近ずくにはどうするか?を考えます。
「売上げを上げたい」「アルバイトが中々採用できない」「毎日身を粉にして働いているのに全然儲からない」等
問題は人それぞれですが、上記のように漠然と考えていませんか?
「売上げを上げたい」→
いつまでに?
一か月にいくら?
一日当たりいくら?
客単価がいくらで?
その売上を得るためには何人必要?
このように現状の数字を理解した上で分解する事によって、自分がやるべき販促を知ることができます。
インターネットの検索を使うときにも、思いつくキーワードを多く入れる事で自分の探したい物に限りなく近づきますよね?
例えば「包丁」を買いたいとします。
ただ「包丁」と入れただけでは莫大な数がヒットして自分の欲しいものを探すのは大変です。
これを「包丁 女性 使いやすい 人気」などと入れる事によって自分の欲しいものに近づきます
そして現状が分析出来たら理想に近ずく手順を無理のない数字で設定します。
今まで一日の売上げが5万円だった店が、いきなりもう5万円上乗せしようと思っても無理のある数字ですよね?最終の理想が5万円なら話はわかります。
階段を一気に飛び越えていかないように、一歩ずつ着実にいきます。
では一日当たり5000円を上乗せしたい、と思えば手段はいくつか考えるのもたやすいですよね?
お持ち帰りを始めてみる、常連さんにお友達を一人多く連れて来てもらいその分何かサービスする、店頭に今すぐ使えるクーポンを置いて来店を促す、などの手段が思い浮かばれます。
例えば陸上の高跳びの選手にしても、いきなり2mを飛ぶことはできません。みんな1m、1m30㎝、1m40cm・・・と低いハードルを飛び越えてきて今の2m30㎝(理想)があるんですね。
現状を分析して階段を一段ずつ上り、理想に近づけていく。
是非やってみてください
コメント