こんにちは
前回の「購買行動」は御理解頂けましたか?
これ、めっちゃ大事なんで今回ももう少しお話ししますね。
あなたはこんな経験はありませんか?
売上が落ちて来て暇になると周りのお店の状況が気になって来て
「何であの店そんなに美味しくもないのに
お客さんが入ってるんだろう?」とか
「同じ業態なのにコッチは暇で、向こうは繁盛してるのかな?」
僕はいつもこんな事、考えてました。
この差は何なのでしょう?
これ、「購買行動」を基にした「仕組み作り」を持っているか、持っていないかの差なんです。
「購買行動」は
①新規のお客様が来店する
②そのお客様が店内で飲食する
③そのお客様が再来店する
でしたね
対して「仕組み作り」とは
分かりやすい例で話しますと、
松屋という牛丼屋さんがありますね
僕もたまに使わせてもらってますが
松屋の店の前を通ると、新商品の「のぼり」が立ってます。
その「のぼり」が目に入って店頭を見るとポスターが貼ってある。「ビビン丼復活」みたいな。
すると「ちょっと気になったから入ってみるか」
になります。
店内に入ると券売機で食券を買うんですが
「単品だけじゃ、物足りないな」っていう人の為に「サラダセット」や「玉子 お新香セット」みたいのがあります。
いつもではないのですが、注文した品と一緒に
次回から使える「定食50円引きパスポート」
が添えられてる。
まぁ、1週間後にはまた来てみようかな〜
なんて考えちゃったりします。
集客から始まって、店内での販促、再来店対策が見事に出来上がってますよね。
繁盛している全てのお店が「仕組み」を持っているかというと、そうではないと思うます。
ラーメン二郎みたいにインパクトが強い商品を持ってる店。
味はそこそこだけど、あのお店に行くと何故だかホッと出来るお店。
繁盛する理由は一つではありません。
そういうお店と比べちゃダメです。
今現在、売上で悩んでるのであればやはり「仕組み」ができてないからだと思います。
実際、僕のお店もそうでした。
「購買行動」を理解して「仕組み作り」を意識してみて下さい。
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/c0959261/public_html/nomurakeiei.com/wp-content/themes/jin/cta.php on line 8
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/c0959261/public_html/nomurakeiei.com/wp-content/themes/jin/cta.php on line 9